ページに来てくださり
ありがとうございます。
障がいや慢性疾患などがある子どもの
「きょうだい」は、
生涯に渡りその立場ゆえに生じる
悩みや葛藤をもつことがあります。
特に学齢期のきょうだいは、
学校生活の中でも
不安や孤独感などを感じる傾向があり、
それを誰にも伝えられず
ひとりで堪えていたことが、
多くの大人のきょうだいから
語られています。
きょうだいにとって
身近な大人である先生方が、
きょうだいの存在と感じやすい気持ちに
目を向けてくださることは、
きょうだいの健全な成長につながります。
こちらの資料を通して
きょうだいへのご理解を
深めていただけたら
うれしく思います。



きょうだいの気持ちと
寄り添うヒントについて

親御さんや学校の先生によく聞かれる「きょうだいの想い」や「きょうだいに寄り添うヒント」についてまとめた資料を作りました。
ぜひご一読いただけますと幸いです。


質問・ご意見などありましたら
こちらからご連絡ください。






